第5回 東京・南会津サイクルトレイン下見の巻
2004.8.22〜24
みどりと水と心のふるさと・只見めぐり

只見は蕎麦だけじゃない!って 皆さん知ってましたね?
水が、粉が、くくくっ! ラーメンうまい!
(画像はます●食堂の山菜ラーメン)


いきなりですが 巨木!
夏休みを使ってサイクルトレインの下見に出かけたのです。
8月22日のお昼に只見で待ち合わせたkurikinと野田さんは
<只見町観光まちづくり協会>さんを訪ねて ご挨拶。
巨樹・巨木など 只見の名所・見所などをご紹介して頂こうということなのです。


特に自分たちだけでは 中々わからない巨木・巨樹を
サイクルトレインでお世話になる<ますや旅館>さんにお願いして
ご案内してもらおうとしました。
確かに山ばっかりだし おっきな木ばっかりなので これだ!と言う巨木はどれだか見つからないのです。
なんたって距離感・遠近がわからないほどのものなので 遠くはなれないと背の高さとかはわかりません。

こればっかりは 私の画像では手におえないので
サイクルトレインに参加して または只見に来て実際に見て下さいませ。
巨樹・巨木番付にのっているものは 見てよかったと感動するに違いありません。


初日の晩は 野田さんはますやさんに、
私は小林地区で交流を・・・


 
早朝の只見湖

23日、再びますや旅館の菅家さんにご案内願うのでした。

 
<布沢めぐみの森>                           太田の神社で、人が・・・

 
素晴らしい林道を下った後は何か美味しいものはと?
お目当てのお店はあったのだが お休みでした。
南郷村を過ぎ伊南村に来てました。
善導寺はまだ写真に収めていなかったので パチリ。
御蔵入三十三観音 二十四番札所。

ここの直ぐ前の食堂で食事を頂く
これがまたうまい! つい ラーメンとカレーライスを食べてしまった。
会津に来ると 運動量よりも摂取量が圧倒的に多い。
完全に太って帰ることになるのです。

清水食堂さん。

その後 只見に向かうコースの見所をチェックのため北に向かう。
途中 ネット通信の感度チェックに南郷村役場に駐車する。
私は役場裏が気になり カメラ手に向かう。
こんもりした林やちいさな森には必ず何かあるのです。

 

やはり、熊野神社です。
直ぐ裏は伊南川が流れています。


ますやの菅家さんも私に付いて来てくれました。
役場裏には<村長室>が望めます。
私達に気づいた村長さんが 知り合いの菅家さんにも気づき
<ちょっと寄って行かないか?>と言う事になり
南郷村村長さま表敬訪問となる。


本名祐雄村長と野田さん kurikin.

きっとお仕事中の役場の皆さんは何者が入って来たのだろう?
とお思いになったんでしょう?
とても気さくで暖かい人柄の村長さんは私たちに 村の様子や
ビジョンをざっくばらんにお話してくださいました。
私達もとっても励みになりました、ありがとうございました。

 
       
若宮八幡神社の大ケヤキ、境内の石畳を蹴破っていると言う感じなんです。


大倉の裏手にある神社の杉



サイクルトレインでは 黄金の海原を行く<ますや号>が見られるハズ。

 
左は<どうだんつつじ>一本の幹からの見事な巨樹。   右はつつじ公園にある石仏。弘法太子のお姿が真中に浮かんでいる。

この他にも巨樹・巨木をいろいろ見せて頂いたが ここではご紹介しません。
是非サイクルトレイン・只見コースに参加されて 実際にお楽しみ下さい。


 
再び只見湖に戻り夕暮れの様子を楽しむ。


本日の調査・探索はこれまで。
<ますや旅館>さんに宿泊。
夜、只見在勤のある高校の先生が我々を訪ねて来て下さった。
ネット上で 知り合って野田さんがお誘いしたのです。

とてもおだやかなサイクリストの方で
初めてお会いした気がせず遅くまで 引き止めてしまいました。
栗原先生ありがとうございました。
私と同姓と言う事でさらに親近感がわき 楽しい時間でした。
ご一緒に走れるのを楽しみにしています。





24日(火)
 
翌日はやや雨模様。
しっとりした只見湖を今朝もまた見に行く、何回見ても見飽きない
素晴らしい景色。


 
会津蒲生駅方面まで走る。丁度7時30分着の電車がやって来た。
これはラッキー!


どうしてラッキーか? 時刻表を見てね!


 
早くもお昼の時間です。
<山六食堂>でタンメン! これがまたうんまい!
こちらの蕎麦は何回か頂いたので また地元の方がうまそうに食べているのを見て決めました!

激お薦め!

只見観光まちづくり協会さんにて。

本日は 雨がやまずこれにて只見を 離れることにする。
翌日に晴れれば 未チェックのところを訪ねます。

サイクルトレインでお世話になる ますやさんと まちづくり協会の新国さんに
ご挨拶し 駒止峠を越えて 針生にむかう。



つづく・・・





SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送