初夏の さわやかサイクリング&尾瀬

そのA
*7月18日(日) 尾瀬サイクリング&ハイキング

さあ 待ちに待った尾瀬サイクリングの一日の始まりです
6時に朝食 7時に出発 クルマで桧枝岐村のミニ尾瀬公園まで。


ここから 七入を越えて 少しの登りがあって 御池まで 

え?10%の登りが続く〜〜
その登り道が 素晴らしい!
ブナ平という ブナの原生林が続くのです


そして 御池からは 一般車は入れない道を10キロの サイクリング!


ン10年前から 高校時代からの親友同士で参加
なにせ加藤さんは 初尾瀬から50年ですって!(中学生で来たそう) 右は小町さん。
私は初めての尾瀬が16だったので 41年目で 三十回越えてます。


今回 トラック運転手兼サポート初登場は ウェっち!
冬はスキーのイントラさん。
もう10年も前に 東京から田島に一人で移り住んだそう!
台鞍の雪に惚れたんだね!

   
ぽんちゃん 自転車復帰おめれろー ちとあわないMTBでごめんねー

ブナ平のさらに小高い道を 行く ホントに気持ちの良い道が続きます
昔の沼田街道 数10年前に 群馬県側の大清水から 沼山峠を越えて
繋がる計画だった 日本の自然保護運動を象徴する むかし道いま道。

歩いてももちろんだけど 自転車でアップダウンするには丁度いい具合
走る前にも もちろん 管理事務所に挨拶しているので 気持ちよくゲートを開けてくださるし 
シャトルバスの運転手さんも 無線などで気を使ってくださっている


沼山峠で 自転車の皆さんは 少しお休みです

いざ 峠を越えて 大江湿原へ


もう目の前に 尾瀬沼が・・・


ニッコウキスゲ アップ!


夏の雲と 尾瀬沼 キスゲの軍団




キスゲを アップで 


遥かに 燧ヶ岳



なんともしあわせな 私たち



で おべんとタイム


長蔵小屋の前に ひめさゆりが そっと咲いてました


この写真の右に ひろがるのが 次の写真・・・・

この景色をみながらの ランチタイムは なんともですね はい!


だよな


たまには 
ツムットぱぱりん
今日もサポート ごくろーさん


沼山峠まで 戻ってきました
この暑さでアイスクリーム食べまくり
三つ食べた人は 加◎さんでしたね

全員そろったら 記念撮影ね


下界のほうでは ゴロゴロ雷さまが鳴ってるけど ここは大丈夫
どーんと下りましょう! 約30キロの下り道

さらに お楽しみの くだりの帰り道
なが〜〜〜い 坂道を 下ると 桧枝岐村中心地


こんな由緒ある 伝統と伝説の参道路地を 少し入ると・・・


 
橋場のばんばさま 縁を切りたくないと強く願うなら ガッツリ縛って切れない刃物を供えます
逆に縁切りを願うなら 良く切れる研いだ刃物を供えます
まゆげくん キミはどっちだ?

さらに その奥には 伝統の桧枝岐歌舞伎の舞台が・・・ひっそりと


この圧倒される 空間の重み


しばし 感動の時間が流れる


この夏も暑い舞台が見れるのでしょう 

自転車で訪れる 桧枝岐 は やさしく向かえてくれますね


このカメラはぶっちぃが写しています

ので ぶっち? て なんだべ

ちよっと よってけやー という事でしょうかね


で つぎの立ち寄りは 有名な桧枝岐の六地蔵
時が止まった道端の風景の中わ走ります

その他にも立ち寄って アルザ尾瀬の温泉で 汗を流し ここでサイクリンク゛はおしまい
トラックと回収車で 針生ツムットに・・・・

(南会津では 毎回誰かとバッタリ会うのですが・・・・
南会津の輪ブログでおなじみの ひじりこさん一家とアルザの前で 遭遇 元気一番でした)

ツムットで 今夜は バーベキュー!

あれれ?
ぱぱりん ビールじゃん! みんなテーブルクロス広げたり 炭起したり 働いているのに〜
まあ いつもの 動くお客さん グビッのパパリンの図ですか

 
雨の心配もなく 今夜は思い切りBBQ            南会津初めての こまちさんもゴキゲン!
 
次から次へと 焼きあがる 〆には 焼きおにぎり鬼が きっちり焼かせてもらいます



なわけで 幸せな2日目が過ぎていきますた


3日目に続く

初日にもどる


トップにもどる







SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送